鎌倉市では、「歴史的遺産と共生するまちづくり(歴史まちづくり)」を推進している。その取り組みの一環として「鎌倉市歴史的風致維持向上計画(平成28年(2016年)~令和7年(2025年))」を策定している。
今回、令和8年(2026年)度を初年度とする第2期の策定するにあたり、皆さまの鎌倉の歴史まちづくりに対する意見やアイディアを聴取するため、市民参画を実施する。
オンライン意見募集について
アイデア投稿ができるオンラインツール「Liqlid(リクリッド)」で、「鎌倉のこれからの歴史まちづくりについて」のプログラム(全3回)の御意見を募集します。詳細はこちら。
募集中のテーマ
第1回「歴史的な“鎌倉らしさ”を集める」
令和7(2025)年1月16日(木)午後1時 - 1月30日(木)終日にかけて、次のテーマに関する意見・アイディアを募集した。
募集期間経過後もオンライン意見募集を実施中は意見・アイディア投稿が可能。
Q1 「あなたが考える「ここ」が鎌倉らしい歴史的な“コト・モノ・ヒト”は?文字や画像で教えてください。」(意見37件)
第2回「鎌倉の歴史まちづくりについて理想と課題を知る」
令和7(2025)年2月5日(水)午後3時 - 令和7年2月24日(月)終日にかけて、意見・アイディアを募集予定。(実施期間までお待ちください。)
第3回「歴史まちづくりの具体的な取り組みを考える」
令和7(2025)年2月27日(木)午後3時 - 3月20日(木)終日にかけて、意見・アイディアを募集予定。(実施期間までお待ちください。)
ความคิดเห็น