top of page

[イベント]2024年度第4回よこすか京急沿線ウォーク「横須賀中央ヒストリーウォーク」【横須賀集客促進・魅力発信実行委員会】

heritagetimes


『横須賀中央ヒストリーウォーク』(2024年度第4回よこすか京急沿線ウォーク)


2024年度第4回よこすか京急沿線ウォークとして、『横須賀中央ヒストリーウォーク』を開催される。今回はウォーキングしながら『横須賀の中心市街地の今と昔を知る』がテーマとなっている。

横須賀の街なかを楽しみながらウォーキングすることで、心身ともにリフレッシュできる本イベントへ、ぜひ参加されたい。


<開催日>

  • 令和7(2025)年2月8日(土)[雨天中止、順延なし]

  • コース途中の所々に階段があり、安全のため、雨天中止となります。

  • 開催可否につきましては、当日の午前7時から横須賀市コールセンター(046-822-4000)にて知らせる


<ウォーキングコースと概要>

  • 距離:約7.5㎞(所要時間の目安:約2時間30分)

  • 横須賀中央駅Yデッキ下広場にて、スタート受付 ⇒ 平和中央公園/横須賀市自然・人文博物館(特別展示『市街地が語る横須賀』開催中) ⇒ 聖徳寺 ⇒ 緒明山公園 ⇒ 浦賀道 ⇒ 豊川稲荷徳寿院 ⇒ 市役所前公園(『横須賀コーヒーフェスティバル』開催中) ⇒ いちご よこすかポートマーケットにて、ゴール受付(『ヨリミチマルシェ』開催中)


コース序盤のポイント
  • スタート地点にて、先着200名に、ゴール地点から「横須賀中央駅」「JR横須賀駅」までバスで戻れる、便利な【三笠循環バス1回乗車券】をプレゼント。ゴール後に歩き疲れていたり、お土産物で手荷物が増えたりしても安心。

  • 平和中央公園から見渡せる東京湾と中心市街地の壮大な景色を観ることができる。

  • 景色を楽しんだ後は、平和中央公園と同じ敷地内の博物館で開催中の特別展示『市街地が語る横須賀』へ。当時の写真と模型で昔の横須賀を確認できる。


コース中盤のポイント
  • 幕末には勝海舟や吉田松陰が駆け抜けたとされる江戸と浦賀を往来するための「浦賀道」を歩き進む。

  • 「浦賀道」から更に奥まった小道や階段を通り抜け、気付くとショッピングモールの先駆けとなった「三笠ビル商店街」の中に出ている探検感のあるコースとなっている。


コース終盤のポイント
  • 市役所前公園で開催中の『横須賀コーヒーフェスティバル』でホッと一息。参加者マップに付いている「100 円割引券」が利用できる。

  • 『ヨリミチマルシェ』を開催している「いちご よこすかポートマーケット」でゴール。

  • ゴール地点のポートマーケット館内では、「三浦半島フードエクスペリエンス」をコンセプトに地元の食がずらりと並び、オーシャンビューのデッキも備えているので、ゴール後にお買い物やグルメを満喫できる。帰りは三笠循環バスで。


<スタート受付時間及び集合場所>

  • 午前9時30分から11時までの間、「横須賀中央駅Yデッキ下広場」(横須賀中央駅東口改札を出て、Yデッキ下の広場)にて、スタート受付。


<ゴール受付時間及び場所>

  • 午前11時から午後3時までの間、「いちご よこすかポートマーケット 正面入口付近(屋外)」にて、ゴール受付。


<参加方法>

  • 事前申込は不要(参加費無料)。

  • 当日、スタート受付後に各自で随時出発となる。午前9時30分から11時までの時間帯に、スタート受付。

  • ウォーキングコース等の詳細は、スタート受付で渡す参加者マップを確認。


<参加者特典>

  • スタート受付にて、帰りの際に「横須賀中央駅」「JR横須賀駅」までバスで戻れる【三笠循環バス1回乗車券】を配布(先着200名様)。三笠循環バスは、ゴール地点のポートマーケット前のバス停に、約30分に1回の頻度で到着する。ポートマーケットでは、循環バスが到着する毎便15分前に、バスの到着が近づいていることをお知らせする館内アナウンスが流れる。

  • コース途中の市役所前公園にて開催中の『横須賀コーヒーフェスティバル』で使用できる【100円引きサービス券】が参加者マップに付属

  • ゴール受付にて、参加賞【よこすか京急沿線ウォークオリジナル缶バッジ】を配布(先着1,000名様)

  • 今年度の「よこすか京急沿線ウォーク」全4回のすべてに参加された方全員に、ゴール受付にて、完歩賞【特製オリジナルピンバッジ】を配布(該当者はお渡し済みのスタンプカードを提示)

  • アンケート回答者に抽選で【豪華賞品】をプレゼント〈京急賞〉「京急グッズ詰め合わせ」(抽選で20名様)〈博物館賞〉「博物館オリジナルグッズ詰め合わせ」(抽選で10名様)〈ポートマーケット賞〉「いちご よこすかポートマーケット共通商品券3,000円分」(抽選で10名様)


<参画企業・団体>

  • 主催:横須賀集客促進・魅力発信実行委員会[横須賀市、京浜急行電鉄(株)、横須賀商工会議所、(一社)横須賀市観光協会]

  • 協力:いちご よこすかポートマーケット、横須賀珈琲フェスティバル実行委員会、横須賀自然・人文博物館


閲覧数:5回0件のコメント

Comentarios


THE HERITAGE TIMES

YOKOHAMA KANAGAWA

横浜・神奈川を中心とした歴史的建造物や歴史的町並み保存に関するニュースを紹介するウェブメディアです。

​掲載を希望する記事等がございましたら情報をお寄せください。

© 2019 - 2024 THE HERITAGE TIMES YOKOHAMA KANAGAWA 

bottom of page